杵搗きもち
TVを見てたらモチの工場やってて
オートメーションでガンガン作っていくんだけど
四角くなって最後に出てきたところで
杵でもって一回ついていた
商品のパッケージに「杵搗き」と表示したいがために
やっていることなんだろうけど まったくご苦労なことだ
ある宗教では神の名をとなえながら屠殺したものしか
口にできないという
もちろんそうやって作られた食材には「神の名のもとに・・」
なんて説明が書いてある
そんな話を思い出した
コチラの知らないところで「杵搗き」にも
宗教的意味合いがあるのだろうか
知らずに「杵搗き」じゃないモチを使って
取り返しのつかないことに・・・
ヒマだから色々考えるなあ