fc2ブログ

デジカメブログ

カメラ ペンタックス *ist D レンズ シグマ 18-50mm F3.5-5.6 おもにこの機材で撮影しています 愛車はドラッグスターの外道丸

2004年12月31日 SUBJECT: 杵搗きもち
杵搗きもち
20041231202015.jpg

TVを見てたらモチの工場やってて
オートメーションでガンガン作っていくんだけど
四角くなって最後に出てきたところで
杵でもって一回ついていた

商品のパッケージに「杵搗き」と表示したいがために
やっていることなんだろうけど まったくご苦労なことだ

ある宗教では神の名をとなえながら屠殺したものしか
口にできないという
もちろんそうやって作られた食材には「神の名のもとに・・」
なんて説明が書いてある
そんな話を思い出した

コチラの知らないところで「杵搗き」にも
宗教的意味合いがあるのだろうか
知らずに「杵搗き」じゃないモチを使って
取り返しのつかないことに・・・

ヒマだから色々考えるなあ

2004年12月15日 SUBJECT: フレームがない
フレームがない……

041215-01.jpg

ピアスで止めてるんでした
041215-02.jpg


詳しくはラプターさんとこ参照
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0412/15pic.html

2004年12月12日 SUBJECT: 【いざ!】 写真 × 写真 【勝負!】「葉っぱ」の結果
優勝おめ!
お名前は不明です
041212-1.jpg

まわりを大胆に切り取った構図が面白いですね

2004年12月11日 SUBJECT: 画像美人化ソフト
人物画像を美人にするソフト発見
使用前
041112-1.jpg


使用後
041112-2.jpg

どうよ
BMPしか扱えないけど
2004年12月09日 SUBJECT: 初代 ホンダ MT50
初代 ホンダ MT50
mt50.jpg


エンジンフルパワーで走る快感があった
交通の流れにも乗れるしね
流れに乗ってるにもかかわらず
ネズミ捕りに引っかかるので要注意

下り坂でオイル切れおこしてピストンが傷だらけになって
自分で交換したっけ
だけどシリンダーの傷はそのままだったんで
またピストン傷だらけ
そのまま乗っちゃったよ

これに乗って免許の書き換えに行った帰りに
クラッチワイヤーが切れて困った

発進のときに押しながら一速に入れて
後はアクセルで回転数を合わせてギアチェンジして
なんとかなったけど
これ以来シフトアップのときは
クラッチ切らない癖がついた
041209.jpg

交換したスプロケット
捨てるのがもったいなくて
こんなん作ってみました

塗装に懲りすぎて
時間がよくわかんない・・・

HOME / NEXT


diji.jpg