fc2ブログ

デジカメブログ

カメラ ペンタックス *ist D レンズ シグマ 18-50mm F3.5-5.6 おもにこの機材で撮影しています 愛車はドラッグスターの外道丸

2008年05月25日 SUBJECT: トカゲのおっさん
080517s-014.jpg
土日雨ですよ
天気だけはどうしょうもないな
しかたないんで車で出かけようとしたら車がない
オヤジに聞いても「シラネえよ!」ってなんだかキゲンが悪い
しかたなく自宅でTV
2008年05月23日 SUBJECT: ヌコが現れた!
IMAGE001.jpg
ヌコが現れた!
2008年05月19日 SUBJECT: ジンバブエ
08-04-10-037.jpg
ジンバブエ


セルフ経済制裁かよ
2008年05月17日 SUBJECT: しなそばや
080517s-015.jpg
先月だったか
通りかかったら店閉まってたけどまだ開かないよ
しなそばや

このまんま閉店?
塩分控えて一番ダシで味付ければ行列できると思うんだけど
残念だな
2008年05月16日 SUBJECT: 道具屋
080128-024_20080516005926.jpg


TVでお笑い番組見てて思い出したんだけど
すいぶん昔の話だよ
橘家圓蔵が月の家圓鏡だった頃な
どんだけ昔だw

その月の家圓がラジオで道具屋の噺してたんだ
本来なら噺の導入部分でこんな軽い落ちがあるんだよ


「・・・で、どうだ? 与太郎。おじさんの商売、やってみねぇか?」
「おじさんの商売? はて~。商売って、何だろうなぁ? 
・・・ああ、わかった! おじさんの商売って、はなに『ど』の字がつくだろ!」
「ああ、『ど』の字がつくなぁ・・・」
「大きな荷物を背負(しょ)ってるだろ!」
「ああ、背負ってるなぁ・・・」
「頭にほっかむりをするだろ!」
「ああ、暑さよけにするなぁ・・・」
「やっぱりな~。・・・この、泥棒!」
「縁起でもない! おじさん、道具屋だ」
「でも、どの字がつかぁ」
「ついても大違いだよ!`±´」



ここでえらい失敗してしまったんだね月の家圓鏡さん

「・・・で、どうだ? 与太郎。おじさんの商売、やってみねぇか?」

って言うべきとこで

「・・・で、どうだ? 与太郎。

道具屋

やってみねぇか?」

って言っちゃったんだよ

「これじゃこの先噺落ちねえだろw」
って思ってラジオ聞いてたんだけど

収録現場のお客さんでこの失敗気付いた人がいて(一人)
その人もー大声でゲラゲラ笑ってたよ

「あー、分かる人は分かるんだー」
って共感しつつラジオに集中してたんだけど
流石はプロですね
凄いよ圓鏡さん

「・・・で、どうだ? 与太郎。道具屋やってみねぇか?」
「それって大きな荷物を背負(しょ)ってるだろ!」
「ああ、背負ってるなぁ・・・」
「頭にほっかむりをするだろ!」
「ああ、暑さよけにするなぁ・・・」
「はなに『ど』の字がつくだろ!」
「ああ、『ど』の字がつくなぁ・・・」
「おじさん、それ、道具屋だろ!」
「さっきからそう言ってんじゃねえか!!




って無理やり落としたぞ
凄いアドリブ

関心しました

HOME / NEXT


diji.jpg